【第2回】高雄のおすすめスポット、①鈴鹿賽道樂園(鈴鹿サーキット)②大魯閣草衙道(TAROKO PARK)をご紹介!! それでは、【前編】に引き続き、①鈴鹿賽道樂園(鈴鹿サーキット)エリアに歩きます。エリアを見ていく時には、やはり全体像が把握できるとわかりやすい…
高雄のおすすめスポットー【第1回】①鈴鹿賽道樂園(鈴鹿サーキット)②大魯閣草衙道(TAROKO PARK)をご紹介!! 鈴鹿サーキット(日本/三重県)が台湾の高雄に「鈴鹿賽道樂園」として、2016年5月オープン!!~という情報を聞き、これは、絶対に行かねば…となり、2017…
台南・素敵ホテル☆「ホテルCOZZI台南西門館」 「前編」では、ホテルCOZZI台南正門館までの行き方や、お部屋の中、周辺の様子などを紹介しました! 「後編」は、ホテル内にある、2つの施設をご紹介いたします~☆彡 ホテルCOZZY台南西門館の外観 ※出典:Exped…
台南・素敵ホテル☆「ホテルCOZZI台南西門館」 私が台湾で過ごして最も心地の良い都市は、「台南」です~⭐ 今回は、素敵だなぁと思った台南のホテル「ホテルCOZZI台南西門館」を、【前編】、【後編】と2回に分けて、ご紹介いたします! ホテルCOZZI台南西門館…
台中の人気・おすすめスポットを歩く―⑤新手書店⑥鐵皮駅 「綠光計畫」の後は、毎回同じルートを歩いています(^^)。次回は、新たな道を開拓しないとですね。 ⑤新手書店、⑥鉄皮駅、この2か所を順にご案内いたします。 「綠光計畫」からは、てくてく歩いていま…
台中の人気・おすすめスポット-④綠光計畫 それでは、③審計新村から、次のスポット④綠光計畫へ移動します。 下のGoogleマップにもありますように、ほぼまっすく進み、大きな通りを渡りますと、徒歩約10分以内で到着します! 「審計新村」→「綠光計畫」マップ…
台中の人気・おすすめスポット 「審計新村」 それでは、②第四信用合作社を後にしまして、③審計新村に移動します。 徒歩ですと、30分以上かかってしまうので、今回はタクシーで行きます。(がんばってタクシーを拾います(^^;)) Googleマップにもありますが、…
台中の人気・おすすめスポットを歩いております~ 最初は、最も大好きなお店、①宮原眼科でした! 続いては、宮原眼科の姉妹店である、②第四信用合作社 をご紹介していきます(^^♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 宮原眼科は、台鉄台中駅から約10分くらい歩…
台中での人気、おすすめスポットを歩いていきます! 台中も、見どころはたくさんありますが…、 今回、散歩するスポットはこちら ↓↓↓ ①宮原眼科(お菓子お土産ショップ、レストラン、アイスクリーム) ②第四信用合作社(宮原眼科の姉妹店。アイス) ③審計新村…
台南→台中へ移動。台中人気スポットへ行く前に、荷物を預けるまでをご紹介します!
MRT中山站(駅)@台北~Xmasライトアップ 2020年1月前半、台北MRT地下鉄の中山駅(4番出口)。 長く工事をしていたのですが、遂に完成したようです! 「Xinzhongshan Stage~心中山ステージ」 このエリアは、台北、中山區。ショッピングセンターやホテルなど、…
迪化二〇七博物館@迪化街,台北 台北の迪化街にある、アートギャラリー/博物館の建物に行って参りました~! "迪化二〇七博物館" 1962年に建てられた、元、漢方薬屋さんだったそうです! 独特な弧を描く外観で、とっても素敵なデザイン~ 今回の展示は、氷&…
宮原眼科@台中 台北から台湾高速鉄道(台湾高鐵:新幹線)に乗り台中へ! 台中に行ったら、必ず立ち寄るお店が、"宮原眼科" スイーツやお菓子、お茶などのお土産を販売するショップ、レストランがあります。 元々は、日本人医師の宮原さんの眼科で、リノベー…
三峽老街附近的文創咖啡~"甘樂食堂" 台北駅から、台鉄で「鶯歌駅」で降り、三峡老街を目指します! (これは、帰りの夕方の写真ですが…(^^;)) 駅からバスで、三峡老街へ。色々な方のブログで行き方を教えていただき ました!このバス停までも、とても詳しく…
台北ドーナツ~脆皮鮮奶甜甜圈 こちらは、大人気のドーナツやさん~"脆皮鮮奶甜甜圈" 台湾大好き友人から、教えてもらいました~。 台北駅から近いお店。台北には2店舗、あるようです。 この太原路の大通りから、入ると、ありました~! なんだか…ものすごい…
台湾式おにぎり~"青島飯糰" 台湾式のおにぎり屋さん、"青島飯糰" 台湾大好き友人たちに教わりました、こちらのお店! 場所は、台北駅から5分くらいのところ。 早朝しか営業していないとのことで、急ぎました~ すでに、長蛇の列…。さすが人気店! 色々な具…
担仔麵@迪化街 台北市、迪化街にある永樂担仔麵屋~ 以前、「孤独のグルメ」で、五郎さんもここで食べてましたね~。 この日は1人で夕食だったので、軽く、入ってみました!道端ですけど…(^^;) はい、お約束の"担仔麵"。本当に、あっさりしてて美味しいな~…
"長白小館"~酸菜白肉火鍋 台北に行った際には、ほぼ必ず夕食で行くお店"長白小館"!! 漬物にした白菜(酸菜)と、温度の低い貯蔵室の中で自然に凍った豚肉(白肉)を主要な材料にした鍋が、 この「酸菜白肉火鍋」です。 台湾の旅行雑誌には、必ずといって…
松山文創園区@台北 台北の文創と言えば、この「松山文創園区」。 入り口入ると、ジャングル感満載の園内。 太陽いっぱい浴びるので、緑が深い。 1937年に建設されたタバコ工場をリノベーションして作られた複合文化施設。 台湾唯一の産業、政府、学校、研究…
藍晒圖文創園區@台南 台南にある文創園をご紹介します~! 「藍晒圖文創園區」 台南車站からタクシーで10分くらい。大きな三越百貨店の向かいにあります。 日本統治時代に裁判所職員の宿舎があった建物を2015年にリノベーション! made in taiwan(MIT)の雑…
崋山1914文化創意産業園區@台北 台北に行くと必ず立ち寄る場所、崋山1914文化創意産業園區。 自然がいっぱいで、文化創造にあふれているエリア。 イベントがあるときはもちろん、ないときでも、心が落ち着く心地よい場所です。 園内Cafe。 レストラン/…